会社を知る

沿革
History
-
北備讃瀬戸大橋 -
有明コロシアム -
レインボーブリッジ -
シンガポールフライヤー
-
1965年
創業
-
1965 〜 66年
超高圧各種油圧ジャッキ製造販売・リースを開始
-
1969 〜 70年
超高圧プランジャーポンプ『ERポンプ』開発完成、製造開始
-
1971年
石油タンクジャッキアップ用リフティングサポートを開発
-
1977年
橋梁用油圧送り出し装置を開発
-
1980 〜 81年
レールクランプ装置・スライドジャッキを開発
-
1984年
アンダーピニング用油圧ジャッキのコンピュータ制御システム開発
-
1986年
本四連絡橋・北備讃瀬戸大橋でハンガー引き込み工事の施工
-
1990年
トラベリング工法による有明コロシアム屋根架設
-
1992年
レインボーブリッジハンガー引き込み工事
-
1994年
明石海峡大橋(パールブリッジ)ハンガー引き込み工事
-
1998年
多々羅大橋ケーブル引き込み工事
-
1999年
名古屋高速・小牧線においてほぼ全線桁横移動工事
-
2001年
東京スタジアムケーブル緊張による屋根建て方工事
-
2002年
有松高架橋12,000t桁送り出し工事
-
2003年
補修用油圧ジャッキ1200台による某官庁ビル免震化工事
-
2004年
油圧自動制御システムを開発し、信楽高架橋工事にて使用
-
2005年
女神大橋斜ベント解体工事にてワイヤージャッキを使用
-
2006年
第二東名高速道路駒門橋上下線2連を同時横取り
-
2007年
世界最大級の観覧車「シンガポール・フライヤー」建設工事
-
2008年
ドバイ・メトロプロジェクトにて、ステージジャッキ使用
-
2010年
某合同庁舎にて、直接基礎では日本最大級の免震化仮受工事
-
2011年
台湾高速にてマジックスライドを使用し、旋回横取りを行う
-
2012年
東日本大震災にて被災した、東京タワーの最頂部の取り換え工事
-
2013年
中央自動車道、笹子トンネル、恵那山トンネルの天井板撤去工事
-
2015年
創立50周年を迎える
-
2018年
デジカジプラス開発。「JAXA深宇宙探査用地上局(GREAT)建設工事に使用
-
2019年
The Kanchpur, Meghna and Gumti Bridges Project(バングラデシュ)